
男性から「この子は離したくない、逃したくない」と思われる女性になりたい人は多いでしょう。
わたしもよく浮気されていたので、「他の女じゃなく私だけに夢中になってもらうにはどうすればいいんだろう?」と何年も悩んでいたんですね。
結果的にいまは「離したくない」と言ってくれる彼と一緒になることができました。
ですが、それまでは付き合う人全員に浮気されてメンタルはボロボロ。
そこで、浮気され続けていた頃の私と、離したくないと言ってもらえるようになった私ではなにが違うのかを分析してみました。
また、わたしの周りで常に男性から追われて夢中にしているモテ女友達たちの特徴もふまえて共有していきますね!
気になる男性や彼氏から「離したくない」「この子を逃したくない」と思われたい女性は、ぜひ参考にしてください。
男性が離したくないと思う女性の特徴
男性が「離したくない」「この子だけは逃したくない」と思う女性の特徴は、以下のとおり。
特徴
- 見た目がタイプ
- 金銭的に自立している
- 感情を言葉にできる
- 自分の欲望に忠実
- 愛情をしっかり伝えてくれる
1:見た目がタイプ
男性が離したくないと思う女性の1番の特徴は、「見た目がタイプ」であること。
「そんな現実的なことを…」と思うかもしれませんが、実際に見た目がタイプがどうかはめちゃくちゃ影響が大きいです。
これは私の経験+周りの友人+数多くの合コンで出会った男性の意見を聞いた上での結論。
「見た目がめちゃくちゃ死ぬほどタイプだったら、性格は二の次」という男性はかなり多いです。
「男性は視覚・女性は聴覚で恋をする」と言いますが、そのとおりだなと思います。
見た目がタイプの女性のことは、まずそれだけで男性は「離したくない」「この子を逃したくない」と思うのです。
2:金銭的に自立している
金銭的に自立しているかのも、離したくない女性の特徴のひとつ。
「金銭的に自立している女性」と「金銭的に自立していない女性」だと、男性は一緒にいる上で感じるプレッシャーがかなり違います。
どれだけ好きだと最初は思っていても、金銭的に自立していない女性だと「将来を考えられないな…」と思う男性が多いのは事実。
アルバイトを転々としていたり会社をすぐ辞めたりと金銭的に不安定な女性だと、
結婚してからも絶対に自分が稼ぎつづけなきゃいけない
と強いプレッシャーを感じるのです。
本当は起業したかったり夢があったとしても、彼女が不安定だと自分は確実に安定する場所にいるしかありません。
一方で、金銭的に自立している女性だと、万が一自分になにかあったときでも安心できます。
たとえば自分の夢に挑戦するために会社を辞めたいと言ったときでも、金銭的に自立している女性ならば「わたしが稼ぐから挑戦しな」と言ってくれそうですよね。
実際にそう言ってくれるかは別として、相手の女性が金銭的に自立しているというだけで、男性の心理的に将来に対して感じるプレッシャーは段違いなのです。
将来をかんがえた真剣なお付き合いをするのであれば、金銭的に自立している女性を「離したくない」と思うのは当然といえば当然ですね。
3:感情を言葉にできる
「感情を言葉にできるかどうか」もかなり重要です!
過去のわたしもそうだったのですが、じぶんの感情を言葉にするのが苦手な女性ってかなり多いですよね。
しかし、どう感じているのかは言葉にしないと伝わりません。
「男性ははっきり言わないとわからない」とよく言われていますが、逆でもそうじゃないかな?とわたしは思います。
たとえば、女性でも付き合っている彼氏がいきなり理由も言わず不機嫌になったら「なに?言わないとわかんないよ?」と思いませんか?
感情を言葉にできるかどうかは、性別や立場とか何も関係なく、すべてにおいて大事なことです。
世の中には「いつもご機嫌な女性がモテる」「精神的に落ち着いていてすべて肯定してくれる女性が選ばれる」といった情報が溢れています。
その結果、じぶんの機嫌や感情を出さないようにする人がほとんどなんですね。

過去のわたしもうのみにして、機嫌よく感情を抑えていました
が、いま考えると本当に「誰が言い出したんだ?」といいたくなるほどあり得ない情報だなと思っています。w
じぶんの感情を出さずに我慢しつづけると、彼に聞かれたときに言葉にして伝えられません。
自分がどう感じたのか、なにがイヤだったのか、なにが嬉しかったのかなど。
言葉にできないと相手には伝わりませんし、2人の関係も深まることはありません。
彼との関係を深めたいのであれば、自分の感情をしっかり言葉にできる人になりましょう。
4:自分の欲望に忠実
自分の欲望に忠実な女性も、男性から離したくない女性の特徴です。
男性は基本的には「何かをしてあげたい」「頼られたい」という心理がベースにあります。
ですが、女性がなにをしたら喜んでくれるのかわからない人も少なくないんですよね。
ですので、「わたしは◯◯がしたい」「わたしは◯◯が好き」「わたしは将来◯◯になりたい」と自分の欲望を素直に伝えられる女性はめちゃくちゃモテます。
周りのかなりモテる女友達・先輩を見ていても、自分の欲望をしっかり伝えている人ばかり。
そこで、むかしは遠慮して「大丈夫だよ」「無理しなくていいよ」といったりしていたのですが、わたしも素直に欲望を伝えるようにしてみました。
そこから確実に変わった感覚がありましたね。
たとえばですが、私は海外ドラマのようなロマンチックなサプライズプレゼントとかが好きだったんです。
でも昔は心の中で期待していただけ。
結局してもらったことなどほぼありませんでした。
でもいまの彼と出会って最初のうちに

わたしはロマンチックなサプライズが好き!プレゼントや花束ほしい!!
と伝えていました。
すると、なにもない日にプレゼントをくれたり花束を持ってきてくれたりするようになったんですね。
この経験から、ただ期待するだけ待ってるだけじゃなく、自分の欲望に忠実になってそれを男性に伝えるべきなんだなと学びました。
(誕生日にはこうしてほしい、プロポーズはこの場所でこういうのがいい!など理想を伝えている人は意外とかなり多いですよ!)
彼の前では欲を抑えていたという人は、ぜひ自分がどうしてほしいのか、なにがほしいのかをはっきり伝えるようにしてみてくださいね。

5:愛情をしっかり伝えてくれる
愛情をしっかり伝えてくれる女性も離したくないと思われます。
男性はどれだけイケメンでもお金持ちでも立場があっても、心の奥底は繊細で不安を抱えている人が多いです。
「収入が低くなったら嫌われるんじゃないか」「今より老けたら冷められるんじゃないか」など、強気に見える人でも意外と心の中では不安になりがち。
ですので、恥ずかしさなど捨てて彼を安心させられるほどしっかりと愛情を伝えつづけることが大事です。
毎日でも会うたびにも、あなたを好きだという気持ちをしっかり伝えましょう。
愛情を伝えつづけると、男性は
あぁ、この人はどんな自分でも愛してくれるのかもしれない
と少しずつ安心感が芽生えます。
どんな自分でも愛してくれると感じられる女性のことは、絶対にこの先も離したくないと思うのです。

離したくない!と思われる女性になるために大事なこと
ここまで男性が離したくないと思う女性の特徴をお伝えしました。
世の中には、たくさんの「モテる女の特徴」「彼を夢中にさせる女の特徴」といった情報が溢れていますよね。
ですが、いろんな情報を集めて実行してきた経験からいうと、情報をすべてうのみにする必要はありません。
なぜかというと、そのとおりにしても、まったくモテず結果的に浮気され続けてきた過去があるからです🥺w
「こういう女性がモテるから」「こういう女性だと離したくないと思われるから」と考えながらとった行動は上辺感がありますし
駆け引きされてんのかな?
と男性は感じて冷めてしまいます。
とくに以下のようなテクニックは絶対にやる必要はありません。
やらなくていいリスト
- 常に機嫌よくいること
- よく笑うこと
- 明るい振る舞い
- ポジティブ発言だけ
- 連絡の返信をすぐしない
- 1人の休日も予定をつめ込む
- 料理ができるようになる
- ミステリアスな部分を作ろうとする
- 嫉妬しない
上記はよくモテる女性の特徴として挙げられることですが、ぜんぶやる必要はありません。
無意識でやっているのであれば構いません。
ですが、本当は彼に怒っているのに機嫌がいいふりをする、嫉妬しているのに嫉妬してない余裕な女風に接するなど。

ぜんぶ私がやっちゃっていたことです…😭w
男性にモテる、好きな男性を夢中にするためには駆け引きは必要なしです!
なぜなら、テクニックを意識しながら行動している時点で、彼のことより自分がどう思われるかを重視してしまっているから。
駆け引きする前に、まずは目の前の彼1人にしっかり向き合って接することが大事ですよ!
要注意!結局冷められる女性の特徴
駆け引きは必要ないとお伝えしましたが、好きな彼と接する上で注意すべきことはいくつかあります。
最初は良いのに最後には浮気される恋愛ばかりだった私の経験から、「冷められてしまう女性の特徴」をお伝えしていきますね。
特徴
- 相手のスペックばかり見る
- 本音を話さない
- 怒哀を態度で表す
- してもらって当たり前思考
1:相手のスペックばかり見る
まず、「相手のスペックばかり見る女」は結局冷められます。
ハイスペックばかりを狙ってきたからこそ、めちゃくちゃ実感しています。
スペックで好きになると、「ハイスペックな彼といる自分」を一番に愛している感が出てしまいます。
そうすると彼は、「自分自身じゃなくてスペックが好きなんだな」「いまのスペックがなくなったら離れるくらいの気持ちなんだろうな」と感じ冷めてしまうのです。
相手のスペックばかり見て、彼という人間を知ろうとしないといつまで経っても「離したくない」と思われる女性にはならないでしょう。
2:本音を話さない
本音を話さないのもNG。
よく「ミステリアスな女がモテる」と言われるので、それを実行して本音を話さない女でいようとする人も少なくありません。
はじめのうちは男性も「聞き上手な子だな」と居心地の良さを感じるでしょう。
しかし、本音を話さないでい続けると、いつまで経っても2人の間に壁を感じてしまうのです。
多くを語らず常にニコニコして話を聞くだけの女性を想像してみてください。
とても素敵ですが、深い関係にはなれなさそうだな…と思いませんか?
本音を話さないでいると、素敵だなとは思われても結局「なんか心を開いてくれていない感じがする」と男性は離れてしまいます。
3:怒哀を態度で表す
喜怒哀楽の「怒」「哀」を態度で表す女性も、結局は冷められてしまいます。
最初のうちは男性も、好きだから可愛いし理解してあげようと行動するでしょう。
しかし、いつまで経っても、怒っていたり悲しいときに言葉にせず、不機嫌そうな態度やオーラを出していると、結局冷められます。
自分の感情を言葉にせず態度に出して理解してもらおうとするのは、相手をうんざりさせてしまいます。
ムカついたり悲しくなることをされたときは、その場で言葉で伝えましょう。
態度だけで機嫌を取ってもらおうとするのはNGです!!
4:してもらって当たり前思考
してもらって当たり前思考の女性も要注意。
「女は愛された方が幸せ」「追われる恋愛をするべき」「男は女に尽くしたがっている」といった内容が最近は多いですよね。
わたしも浮気されまくりだったので、

これからは絶対に追わないし自分は尽くされるべき女だと思おう!
と意識したことがありました。
でも極端思考すぎて、時間もお金も尽くしてくれて当たり前と思って男性と関わっていた結果、付き合う前に冷められることが増えちゃったんですよね…。
これは私の「尽くしてもらって当たり前」という思考が伝わっていたからでしょう。
さまざまな経験を通してわかったのは、女は追われて愛された方が幸せだし男性は尽くしたいのは確か。
でも、自分も相手に感謝や愛情を伝えないと、真剣な恋愛関係にはなれないということ。
当然と言えば当然ですよね。
なかなかバランスを掴みづらい部分ではありますが、「尽くしてばっかり」「尽くされてばっかり」にならないよう意識することが大事だなと感じます。
男性に尽くしてもらったら、それを当たり前と思わず感謝を伝え、こちらからも言葉やプレゼントで愛情を伝えるようにしてみてくださいね。
まとめ:本命の「本命」になろう
今回お伝えした「男性が離したくない女性の特徴」は、わたしの実体験や身近にいるモテ男女に聞いたことを踏まえてまとめているので、かなり信ぴょう性は高いですよ!
大事なのは、「タイプといってくれる男性と出会うまで行動する」「感情や欲望、愛情は必ず言葉で伝える」の2点。
上記を意識して、本命男性の「本命」になりましょうね。
もし今の時点であまり本気で好きな男性がいない人は、まず出会いを増やしていきましょう。
出会いを増やす手段