
今回は、「手放してはいけない男性の特徴」をお伝えしていきます!
わたしも彼氏ができそうな時や彼氏ができて将来を考えたとき
彼は手放さない方がいい男なのか?
と調べていましたが出てくるのは、「人の愚痴を言わない」とか「思いやりがある」とか「誠実」「怒らない」とか…あいまいなものばかり。
でも、上記に当てはまる人って意外と多いと思うんです。
むしろ付き合いたてとかだと、男性も良いところを見せようとするので、愚痴を言わないようにしたり誠実さを見せようと行動します。
なので、「この人だ!」と思うにはちょっと違うな、わかりづらいなと思ったんです。
そこで!メンヘラな私が考える「こんな男は絶対手放すな!」と思う人の特徴をお伝えしていきます!
わたしは過去付き合う人全員に浮気されていましたので、そんなクズ男たちと今の夫との違いをふまえてご紹介しますね。
手放してはいけない男性の特徴4つ

手放してはいけない男性
- ドキドキより「安心感」
- 根気強く向き合おうとしてくれる
- あなたを想った行動をしてくれる
- 現実的な話もできる
特徴1:ドキドキより「安心感」

まずは彼と一緒にいるときの、あなたの感覚が大事です。
「ドキドキ」より「安心感」を感じるのであれば、その彼は大切にしましょう。
わたしの過去を例に出すと、昔は年上とかハイスペとか一緒にいてドキドキする人に惹かれていました。
今思うとスペックの高い相手といて緊張していたのかもしれませんが、そのドキドキを恋心だと思い込んでいたんですよね。
でも、一緒にいてドキドキはするけれど、いつまでも素を出すことができなかったんです。

逆に、いまの夫といるときは、とてつもない安心感を感じます。
それが最初に気づいた、傷つく恋愛をしていた元彼たちとの違いでした。
ドキドキより安心感を感じる彼だと、「一緒にいてもつまらない!もっと刺激的な恋がしたい!」と思う人もいるでしょう。
とくにドラマや映画を見るのが好きな人だと、「あんなふうに劇的でロマンチックな相手が運命なんだ!ドキドキしない彼はちがうかも!」と思っちゃったりするんですよね。
ですが、一緒にいて安心できる相手だと、自分を取りつくろう必要がありません。
安心できるというのは、「この人は私のそばにいてくれる」と心から思えている証拠でもあると思うんですね。
将来を考えるのであれば、落ち込んでる自分や綺麗じゃない自分、泣いている自分、怒る自分も見せる場面が出てきます。
どんな自分を見せても大丈夫と思えるほど安心を感じられる彼は、とても貴重な存在ですよ。
特徴2:根気強く向き合おうとしてくれる
根気強く向き合おうとしてくれる男性も手放さない方がいいです。
たとえば一緒にいると、ケンカすることがありますよね。
そのとき、言い合いになったとしても、最後までしっかり話して解決しようとしてくれるのであれば、相手はあなたと根気強く何度でも向き合おうとしてくれています。
逆に、ケンカになったとき「もういいよわかったよ俺が悪かったよ」と、最初から話すのを拒否するような相手は、あなたと向き合うのを拒否しているということ。
ケンカの多い少ない、よりも、あなたと向き合おうとしてくれているかに目を向けてみてください。
何度ケンカをしたとしても、話を拒否したり別れるでもなく、根気強くあなたと向き合おうとしてくれる彼であれば大切にしましょう。
特徴3:あなたを想った行動をしてくれる

あなたを想った行動をしてくれるかどうかも大事です。
誕生日や記念日にバーン!っとサプライズしてもらうと「大事にされてる♡」と思いがち。
ですが、それ以外の日々は彼の都合に合わせてばかりだったり、放置されていたりするのであれば、「わかりやすい日に何かしとけばいいか」と思っている可能性が高いです。
逆に、たとえば家に来るときにコンビニで「これ君が好きそうだったから」とスイーツを買ってきてくれたり。
忙しい中でもスキマ時間に会いにきてくれたり、生理であなたが辛いときに温かいスープを作ってくれたり。
とても細かい部分ですが、上記のような行動って愛しているからこその行動だと思うんですよね。
もしそれほど愛がなければ、「生理がきつい」と言っても「じゃあ家でゆっくり休んで!会うのは今度にしよ!」くらいドライだったりします。
特別な日だけではなく、普段の生活の中で彼のちょっとした行動に目を向けて、「私を想った行動をしてくれているかな?」と考えてみてくださいね。
特徴4:現実的な話もできる
現実的な話ができるかどうかも、重要なポイント!
「大切だよ」「だいすき」「愛してる」など甘い言葉を伝えてくれる人はとても素敵ですよね。
ただ、甘々な会話だけでなく、現実的な話もしっかりできる相手であれば手放さない方がいいです。
甘い言葉をたくさん言ってくれる彼といると、「私のこと愛してくれるんだ」と感じやすい。
でも、甘い言葉というのは、とても抽象的でもあります。
抽象的な言葉だけの会話ばかりしていると、いざ将来を考えようとなったときにすれ違いやギャップを感じやすいのです。
たとえば…
- 将来のことを持ち出すと彼が話し合いを避けて、「え?あんなに愛してるって言ってたのに?」と戸惑う
- 「ずっと一緒にいよう」と言ってた割に将来について何も考えていなくて驚き&ドン引きしてしまう
上記のようなこともあったりします。
真剣にあなたとの将来を考えている人は、現実的な話を進めようとしてくれます。
たとえば、将来の家の話や仕事、お金、子ども、ライフスタイルのことなど。
なかなか話しづらい現実的なことも、本気であなたとの将来を考えているからこそちゃんと向き合って話してくれます。
いまそばにいる彼氏や旦那さんが、上記に当てはまるのなら手放さない方がいい男性なので、大切にしてくださいね。
今の彼があなたにとって手放してはいけない運命の人なのかどうか知りたい方は、電話占いの「ヴェルニ」で相談してみてください。
ヴェルニは厳しい審査を勝ち抜いた先生ばかりなので、その的中率や鑑定の質も評判が良いです。
彼が手放してはいけない運命の人かに加え、ふたりの将来や今後どうしていくべきかまで、かなり具体的にアドバイスがもらえます。
数分の鑑定だけでも悩みが晴れた、聞きたいことが知れた、という声も少なくありません。
(「電話占いヴェルニの当たる先生5名!彼の気持ちがわからなくて不安な人へ」で詳しい口コミも紹介しているので、こちらもぜひ読んでみてください!)
「本当にこのまま彼と一緒にいて大丈夫かな」と悩んでいる人は、ぜひ一度話を聞いてもらってみてくださいね。
彼の本音が知りたい人へ

- 彼が私をどう思っているのか本音が知りたい
- 彼の周りの女にイライラして不安…
- 彼とこのまま一緒にいていいのかな…?
人には言えない悩みも”電話占い”だからこそ、
身バレする心配なく本音のままに相談できます。
口コミ45万件突破!
「電話占いヴェルニ」は多くの利用者がリピートする安心の占いサービスです。
プライバシーマーク取得で安心安全!
電話占い初心者の方にもおすすめのサービスです。
\初回利用の人は特典あり!/
離れた方がいい男性の特徴4つ

手放さない方がいい男性の特徴をお伝えしたところで、逆に離れた方がいい男性の基準もお伝えしますね。
離れた方がいい男性
- 素を出せない
- あなたを優先することがない
- 否定的な言葉ばかり投げかけてくる
- 約束を破る罪悪感がない
素を出せない
一緒にいて素を出せない男性は、離れた方がいいといえます。
中には、「お互いにずっと素を出さずに一定の距離を保った関係がいい」という人もいるでしょう。
むしろ私も昔はそっちのタイプでした。
彼と素を出さない関係が楽な方はそのままでもちろんOKなのですが、いつも会っているときは気を張ってリラックスできないというのであれば離れた方がいいかもしれません。
たとえば、彼の前では常にメイクも服もバッチリでいるとか、彼に寝顔を見せたくないから熟睡できないとか。

わたしの知り合いでは、彼の前でご飯を食べられないという人もいました。
(食事をしている姿を見られたくないらしい)
将来もずっと一緒にいることを考えるのであれば、素を出せない相手と何十年も一緒に暮らすって想像するだけでもかなり苦しいですよね。
また、素を出せない相手だと気になることがあっても聞けませんし、言いたいことがあってもいえません。
1人でどんどんモヤモヤを溜め込んでしまい、つらくなってしまうことも多いです。
相手に思っていることを伝えられないでいる限り、関係性が深まることはないでしょう。
関係性が深まらないと信頼もできませんし、信頼できない相手といると常に不安を抱えることになります。
あなたを優先することがない

どうしても仕事が忙しくなるときなどもあるかと思います。そんなときはしょうがない。
でも、ずっとあなたよりも友だち、趣味を優先してばかりであれば、離れた方がいいでしょう。
「お互いを一番にするのはやめよう」などと価値観をすり合わせてるならそれでOK!
仕事や趣味、友だちを大事にするのはまったく問題ありません。
ただ、いつもは仕事で忙しく、たまにとれた休みも友だちと遊びに行く、趣味に費やすばかりで彼女との時間を作らない。
この場合は「付き合っている意味ってなに?」って思いませんか?
放置するくらいなら一緒にいる意味なくない?って私は思います。
他のことを優先して後回しにされてばかりいると、表面では「お互いの好きなこと楽しめばいい」と強がっても、心の底では「わたしは一番にはしてもらえない」という悲しみが積もっていきます。
あなたを他のことより優先することがまったくない男とは離れましょう。
否定的な言葉ばかり投げかけてくる
否定的な言葉ばかり投げかけてくる男とも離れましょう。
「冗談のつもり〜」と言っていてもNG。
たとえば「ブス」「太った」「可愛くない」「本当に頭悪い」「仕事できない」「何もできない人間」など、否定的な言葉を言うような男とはすぐ別れるべきです!!
軽いテンションだったとしても、言われた言葉って自分の中に突き刺さって残ります。
言われた瞬間は何も感じなくても、あとから彼の言葉を気にしてる自分に気づくのです。
好きな人に言われる言葉ってなによりも影響力が大きいもの。
そこで否定的な言葉ばかりを投げかけてくるような相手とはあなたのためにも離れた方がいいですね。
否定的な言葉を言われて嬉しい、しあわせ、楽しいと感じますか?
少しでもモヤっとするのであれば、心の底では傷ついている証拠です。
「ブス」とか「バカ」とかノリだから〜素を出せているから〜なんて思い込んでいませんか?
あなたを本当に大切に想ってくれる人であれば、あなたを否定するような言葉は使いません。
ひどい言葉を投げかけられても笑っているような女でいたいのであればそのままでもいいですが、それは自分で自分の価値を下げていることにもつながります。
あなたはブスだのデブだのと言われていいような女ではないはず。
「愛してる」「かわいい」「綺麗」「素敵」「がんばっているね」「尊敬する」
そんな愛のある言葉を向けてくれる男性を見つけましょう。
約束を破る罪悪感がない

約束を破っても罪悪感がない男とも離れた方がいいですね。
たとえば、デートに遅刻してきたり連絡すると言った日に連絡をしてこなかったり。
些細なことでも約束は約束です。
約束を守るということは、あなたを大切にしているということ。
逆に、約束を平気で破るし罪悪感をもたないのであれば、あなたのことをそれほど大切にはしていないということ。
あなたを大切に想っている人ならば、たとえば仕事でデートの時間に遅れたとき。
本当にごめん!仕事でバタついて連絡もなかなかできなくて…今度からは遅くなりそうな時はわかった時点で連絡するね。
上記のように、謝罪+次はどうするかを伝えます。
逆に、あなたとの約束を破ることに罪悪感がない相手の場合。
仕事なんだからしょうがないじゃん
あ〜ごめんごめん忙しかった
このように、逆ギレしたり軽い口だけの謝罪で終わるでしょう。
どちらがあなたを大切に想ってくれているかは一目瞭然のはず。
小さな約束でも、破っても罪悪感をもたない人は何度でも破ります。
約束を破られれば破られるほど、あなたの彼への信頼は落ちていくでしょうし、自分を大事にされていないと心の中ではどんどん傷ついていくでしょう。
まとめ
ちょっとしたきっかけでも、「いまの彼とこのまま一緒にいてもいいのかな…?」と不安になってしまいますよね。
彼が、今回ご紹介した手放さない方がいい男性の特徴に当てはまるのであれば大切にしましょう。
逆に、離れた方がいい男性の特徴に当てはまるのであれば、そっこーで離れるべきです!
どんな相手といても、不安や怒りを感じたりイヤな思いをすることはあります。
ですが、あなたを本当に大切に想ってくれている人といる時と、あなたを大切にしてくれていない男といる時って、イヤな思いになるとしても感じ方がぜんぜん違うんですよね。
手放さないほうがいい男性といると安心感があるので、ケンカしても2人が一緒にいる将来に向けて改善していけます。
ですが、離れたほうがいい男性といるとベースに不安や不信感があるので、向き合うのもつらくあなたが苦しい思いをするばかりなことが多いから。
あなたは決して雑に扱われていい女じゃありません。
「わたしは大切に大切に愛されるべき存在だ」ということを、思い出してくださいね。
彼の本音が知りたい人へ

- 彼が私をどう思っているのか本音が知りたい
- 彼の周りの女にイライラして不安…
- 彼とこのまま一緒にいていいのかな…?
人には言えない悩みも”電話占い”だからこそ、
身バレする心配なく本音のままに相談できます。
口コミ45万件突破!
「電話占いヴェルニ」は多くの利用者がリピートする安心の占いサービスです。
プライバシーマーク取得で安心安全!
電話占い初心者の方にもおすすめのサービスです。
\初回利用の人は特典あり!/