
今回は、オンライン結婚相談所「エン婚活エージェント」の評判についてまとめました。
リアルな利用者の声を集めたので、エン婚活エージェントに入会しようか迷っている人はぜひ参考にしてください!
エン婚活エージェントの概要

エン婚活エージェントは、転職サイトなどでもおなじみのエン・ジャパングループが運営している結婚相談所です。
オンライン、かつ手頃な価格設定で人気があります。
日本トレンドリサーチの「婚活サービス満足度ランキング2020」では、なんと満足度No.1を獲得するほど!!
男女ともに30代以上の会員が多く、コネクトシップとも連携しているので3万人以上の中からお相手を探せます。

サービス
- 毎月6名以上を紹介
- 毎月10名まで申し込み
- 専任アドバイザーとの面談
- 婚活に関するオンライン動画講座<
- 活動のフィードバック
登録料 | ¥10,780 |
月会費 | ¥14,300 |
成婚料 | ¥0 |
お見合い調整料 | ¥0 |
エン婚活エージェントの評判
ではエン婚活エージェント利用者のリアルな口コミを共有していきますね!
良い口コミだけでなく、悪い口コミも集めましたので、どちらも把握した上で利用を検討してみてください。
良い口コミ
結婚に至るまでのあらゆる問題に直面する際にも、親切丁寧にサポートして下さると感じました。
独身証明書等の提示がある為、本気で婚活している方々と出会えるという安心感があります。
ホテルのラウンジでの堅苦しいお見合いスタイルではないとのことなので、リラックスして自然体で活動できそうです。
Google口コミ
無料相談を受けましたが勧誘されることもなく、丁寧に説明をしていただけました。
他の結婚相談所と比べて料金は抑えれると感じました!
Google口コミ
とても親身になってお話を聞いてくださいました。
結婚相談所をいくつか検討しましたが、エン婚活さんが1番信頼できて価格も始めやすかったので、ここに決めました。
Google口コミ
コロナ過で出会いがなく年齢的にも焦りを感じて重たい腰をあげて登録しました。
エン婚活エージェントを選んだ理由は料金が安いこともですが、ネット完結で加入できるからです。
結婚相談所に登録するのは初めてだったので、店舗に行くのはまだ勇気が出ず…
今は登録してから3ヵ月ですが、コネクトシップをメインに利用して仲良くなれそうなお相手の方ともマッチングできました。
結婚相談所というよりはマッチングアプリに近い感覚で利用できるので、私には気楽で合っていると思います。
ただし、お相手の男性の方は遊び目的等はなく前向きに結婚相手を求めて登録している方が多い印象です。
料金が安いので多少の質の悪さは覚悟していましたが、アドバイザーの対応や男性の質も良いと思います。
マッチングまではネット完結なので自分で行動できる人にはおすすめだと思います。
婚活ナビ+
エン婚活の大きなメリットは、普通の結婚相談所に比べてとても料金が安い事と、登録するのにわざわざ結婚相談所に行く必要がない事です。
登録料や月会費はとても安いので、あまり給料が高くない私でも無理なく払う事ができました。
(中略)
人によって専任コンシェルジュとの相性は違うと思いますが、私の担当の方は親切でアドバイスも適切でした。
高い結婚相談所ほど手厚いわけではないですが、料金が安いからといってサポートが悪いような事はなかったです。
婚活ナビ+
登録して2ヶ月ほどです。
毎週水曜日に2人ほどカウンセラーが相性が合う相手を紹介してくれます。
(中略)
私は少しでもいいと思ったらできるだけ申し込みをしたりYES回答するようにしてたので、2ヶ月で15人くらいと会いました。うち3人と仮交際で連絡を取り合ってます。
正直いうと最初はあまり期待していなかったのですが、意外といいひとが多いなというのが私の感想です。
話を聞いていると女性が多い職場で同年代の男性がいなくて出会いもなくて。という方が多かったです。
仮交際中の3人とはそろそろ一人に絞らなくてはと思いつつも他にも色々な人と会ってみたいという気持ちもあり、あと1ヶ月くらいは続けるつもりです。
婚活ナビ+
良い口コミでは、やはりアドバイザーの対応の良さについての評判が多かったですね!
オンラインで完結する仕組みや、価格の手頃さについても良い口コミが見られました。

悪い口コミ
あれしろこれしろうるせぇ!
平日でないと準備できないもの、休日にならないと準備できないもの等あるのにこちらのペースはおかまいなしに、未提出の書類があるとトップページで急かす始末。
アドバイザーには過去に申し込みをした相手について「ずいぶん綺麗な方に申し込みされてますね」と笑われる。
そういうことを普通言わんだろ。アドバイザーにデリカシーがない。
Google口コミ
入会後の電話サポートセンターのスタッフの方々の応対レベルが全般的にかなり低くて驚きます。
対して、入会する前の営業担当者の相談電話の応対はかなり良く、対照的です。
Google口コミ
営業担当さんの喋りは良いのですがこちらの知りたい対応資料の準備不足が気になります🤔🤔
Google口コミ
他の結婚相談所で活動しこちらに移りました。
「男は誉めて持ち上げましょう」「納得できないことでも、結婚するまではとりあえずハイハイと言っておいて」などの時代遅れのアドバイスはありません。
と言うよりアドバイスやカウンセリング的なことはほとんどありません。
ただ紹介してもらえる人は、双方向マッチングではなくこちらの希望条件に合う人を機械的に選んでくれるだけなので、6人紹介されて1人も会えないことも珍しくありません。
また「希望条件から少し外れるけれど逢ってみませんか?」(私は自分より収入の多い人を希望していたけれど、私より少し少なめ)と言う提案もありません。
結婚相談所と言うよりは、身元の確実な婚活アプリという感じです。
婚活ナビ+
まずサイトのマイページが使いづらく、対応する方にもよるかもしれませんが、スタッフの対応も悪かったです。
待ち合わせ場所や日時指定も融通が効きません。
特にフォローもないので、マッチングアプリと変わらない印象でした。
婚活ナビ+
悪い口コミとしては、アドバイザーの対応に関しての書き込みが多かったですね。
アドバイザーも人なので、相性が良くない人や質の低い担当者に当たることもあり得ます。
担当のアドバイザーと合わないと感じたら、変更してほしい旨を連絡しましょう。
もっとサポートしてほしいなと感じるのであれば、naco-doなど、ほかの結婚相談所も検討してみてください。
エン婚活エージェントのサービスの特徴
エン婚活エージェントのサービスの特徴をご紹介します!
プロのアドバイザーがサポート
エン婚活エージェントでは、一人ひとりに専任のアドバイザーがついてくれます。
アドバイザーは180時間以上の研修を受けた婚活のプロ!!
紹介からプロフィールや会話、服装などについてのアドバイスをもらえます。
また、不安になりやすい交際開始後にも相談にのってくれるので、1人で婚活するよりもかなり心強いです。
さらに、成婚となってエン婚活エージェントを卒業したあとも、無料で結婚生活の相談にのってくれるそう!
1人ではなかなか婚活がうまくいかなかった方や、プロにサポートしてもらいながら進めたい方にぴったりの結婚相談所です。
トップクラスの成婚率
業界でもトップクラスの成婚率を誇るのも、エン婚活エージェントの特徴です。
エン婚活エージェントで6ヵ月以上活動をした人の成婚率は、なんと30%!
さらに、エン婚活エージェントで成婚した人の90%は1年以内に成婚しています。

引用:エン婚活エージェント「会員プロフィール」
「もう何年も彼氏がいない」「数年自分で婚活をしたけど成果が出なかった…」という人は、エン婚活エージェントを利用することで短期での成婚を目指せますよ!

会員限定のオンライン講座
エン婚活エージェントでは、会員限定のオンライン講座が用意されています。
「自分磨き」と「パートナーシップ」に関する以下のような講座があります。
自分磨き |
|
パートナーシップ |
|
上記のような内容の講座が全50種類も用意されているんです!
素敵な結婚相手を見つけられるだけでなく、結婚後にも役立つ大切な知識を学べるのは嬉しいですね。
無料でサービスを体験できる
エン婚活エージェントでは、無料のサービス体験も行っています。
無料サービス体験では、以下のサービスを体験できるので「いきなり入会するのはちょっと…まずお試しからしてみたい」という人は、無料体験から始めてみましょう。

エン婚活エージェントの利用がおすすめの人
以下に当てはまる人は、エン婚活エージェントを利用するのがおすすめです。
こんな方におすすめ
- 1人では婚活がうまくいかないと感じている人
- 低価格で結婚相談所を利用したい人
- 費用はかけられないけれど手厚いサポートを受けたい人
- 少しでもはやく結婚相手を見つけたい人
- まずはオンライン結婚相談所を試してみたい人

エン婚活エージェントの利用が向いていない人
以下に当てはまる人は、エン婚活エージェントの利用は向いていないでしょう。
エン婚活エージェントが向いていない人
- 結婚願望はない
- 結婚相手というより彼氏がほしい
- 気軽にデートできる相手と知りあいたい
- 恋愛経験はそれなりに豊富
- 1人でも関係性を深めていける
- お金は1円もかけたくない
エン婚活エージェントの利用料金
エン婚活エージェントは、料金プランがめちゃくちゃシンプル!

いままでの結婚相談所だと、登録料や成婚料として20万〜30万ほどかかるところがほとんどです。
しかし、エン婚活エージェントはオンラインなので、家賃や人件費を安くできるんですね。
なので、めちゃくちゃお得な料金で利用できるのです。
さらに先述のとおり、無料のサービス体験などもあります。
結婚相談所は高額なイメージがあってなかなか利用できなかった、という人も、ぜひエン婚活エージェントでサービスを試してみてくださいね!

エン婚活エージェントの利用方法
エン婚活エージェントの利用の流れを説明していきますね!
ざっくりとした流れは以下のとおり。
エン婚活エージェントの流れ
- 会員登録
- 活動準備
- 紹介開始
- ファーストコンタクト
- 交際スタート
- 真剣交際
- 成婚
- 婚約
step
1会員登録
まずは、エン婚活エージェントから会員登録をします。
登録が完了したら翌営業日にマイページが作成されます。
step
2活動準備
活動の準備として、マイページから以下の手続きを行います。
- 各種証明書のアップロード
- プロフィール入力
- お見合い写真のアップロード
- 希望条件の入力
提出する証明書は、本人確認書類・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書です。
それぞれの証明書は、人によって不要な場合もあります。
(資格証明は国家資格を有する職業の人のみ、など!)
ですので、自分がどの証明書を提出する必要があるのかしっかり確認してから提出しましょう!
step
3紹介開始
アドバイザーから毎月6名以上の紹介+コネクトシップ会員3万人の中からお相手を探すことができます。
「会ってみたいな」と思う人がいたら、コンタクトの申し込みをしましょう。
step
4ファーストコンタクト
コンタクトが成立したら、最初のお見合いです。
マイページから日程調整を行いましょう。
日程の調整はシステム上でできるので、この時点では直接相手とやり取りする必要はありません。
エン婚活エージェントでは、お家にいながらお見合いができる「オンラインコンタクト」も可能です。
お見合い当日は、30分〜60分ほどの短い時間だけ会話を楽しみます。
step
5交際スタート
ファーストコンタクトで「もっと相手のことを知りたい」という気持ちが一致すれば、交際スタートです!
ただ、ここでの交際はいわゆる「仮交際」。
あくまでもお互いを知り合う期間です。
ですので、この時点ではまだ紹介も続きますし、複数人と交際ができます。
step
6真剣交際
交際をつづけて「この人だ」と思う人がいれば、真剣交際に進みます。
1人の相手と真剣交際に進むと、他の人との交際はすべてストップとなります。
交際中に不安になったり悩んだときには、担当のアドバイザーにすぐ相談しましょう。
step
7成婚
ここから婚約に向けて、より深いお付き合いになっていきます。
結婚に向けて2人の価値観を知り、お互いへの理解を深めていきましょう。
step
8婚約
2人の関係性が深まり、結婚の約束が成立したらサービス卒業となります。
2人でエン婚活エージェントを退会します。
エン婚活エージェントの退会方法
では最後に、エン婚活エージェントの退会方法を説明しますね。
退会方法はとてもシンプルで、担当のアドバイザーに退会したいと連絡するだけ!
ただ、ここで注意してほしいのが、すぐに退会したいのであれば月の25日までに連絡しましょう。
26日以降に連絡すると、翌月末の退会となり1ヶ月分の月会費がかかってしまいます。
退会したいときはタイミングに気をつけてください!
まとめ
オンラインで活動できる結婚相談所「エン婚活エージェント」の評判やサービスの特徴をご紹介しました。
登録からお見合いまでオンラインで出来ますし、価格もかなり手頃なので気軽に始められますよ!
気になる方は資料請求や無料サービス体験からでも試してみてくださいね。
