
彼が愛情表現してくれないと
わたしのこと好きじゃないのかな...?
と感じてすこしずつ気持ちが冷めてくることもありますよね。
今回は愛情表現してくれない彼との今後をどうするべきかについてお伝えしていきますね。
愛情表現しないからとすぐ別れを決断するのは早い

結論からいうと、愛情表現してくれないからといってすぐに別れを決断するのは早いです。
いま彼とスパッと別れるのもいいですが、いまのままだとまた同じパートナーシップをくり返してしまいます。
大事なのは、あなたがどんなパートナーシップを求めているのかをハッキリさせること。
愛情表現してくれないという彼へのモヤモヤをとおして、じぶんが何を求めているのかをみつめてみましょう。
彼の本音が知りたい人へ

- 彼が私をどう思っているのか本音が知りたい
- 彼の周りの女にイライラして不安…
- 彼とこのまま一緒にいていいのかな…?
人には言えない悩みも”電話占い”だからこそ、
身バレする心配なく本音のままに相談できます。
口コミ45万件突破!
「電話占いヴェルニ」は多くの利用者がリピートする安心の占いサービスです。
プライバシーマーク取得で安心安全!
電話占い初心者の方にもおすすめのサービスです。
\初回利用の人は特典あり!/
愛情表現しない彼に冷めてきたときに考えるべきこと

愛情表現しない彼に冷めてきたときには、以下の3点を考えてみてください。
考えること
- どんなパートナーシップを求めているか
- どんな愛情表現をしてほしいのか
- 元々しない人か、減ってきたのか
どんなパートナーシップを求めているか
まず考えるのは、あなたがどんなパートナーシップを求めているのかということ。いまの彼に不満があっても「じゃあどんなパートナーシップがいいの?」と聞くとハッキリ答えられる人は少なかったりします。
仕事とかも同じですね。「いまの仕事はイヤ!でもどんな仕事がしたいかわからない」っていう人は多いです。
まずはじぶんがどんなパートナーシップを求めているのかを考えてみてください!求めるものがハッキリしてくれば、そのパートナーシップを叶えるためにどう行動すればいいかわかってきます。
どんな愛情表現をしてほしいのか
理想のパートナーシップがわかったら、一歩ふみこんで「どんな愛情表現をしてほしいのか」を考えてみましょう。
いまは愛情表現してくれないことに不満をもっている状態ですよね。
ただ、愛情表現にもさまざまあります。たとえば、連絡を毎日とることを愛情表現だと感じる人もいれば、毎日かわいいといってくれることに愛情を感じる人もいる。
はたまたイベントごとには大きなバラの花束を贈ってくれるのが愛情表現だと思う人もいるでしょう。
「どんな愛情表現をしてくれたらわたしは嬉しいんだろう?しあわせだと感じるんだろう?」と考えてみてください。
ここでのポイントは、
- 頭のなかだけでなくノートに書き出すこと
- 現実や経験かんけいなく、理想の愛情表現を考えてみること
不満を逆の視点からみることで、理想の愛情表現がわかってきます。
元々しない人か、減ってきたのか
つぎに大事なのは、「元々愛情表現をしない人なのか」それとも「前はしてくれていたのに減ってきたのか」をハッキリさせること。
元々あまり愛情表現をするタイプではないのなら、いきなりめちゃくちゃ愛情表現することはないでしょう。すこしずつ「わたしはこういうことをされると幸せと感じる」とあなたの理想を伝えてみてください。
同時に彼のことをよく観察するクセもつけましょう。小さな行動や発言からでも、あなたへの愛情が伝わることもあります。
一方で、元々は愛情表現してくれていたのに減ってきたと感じる場合。
わたしのような白黒思考強めのメンヘラ女子は
最近まえより愛情表現してくれない!冷めたんだ!!もういい!別れる!!
となりがち。
ですが、冷静に彼をみることが大事です。
感覚ではなく本当に減ってきたのか。彼は最近仕事が忙しすぎたりしていないか。
事実と解釈をしっかりわけて判断しましょう。
(わたしもこの考え方を知ってから、パートナーとの関係でモヤモヤしたときも冷静に考えを整理できるようになり心が楽になりました)
ただ愛情表現が減ったと感じるときって、悲しくてなかなか冷静になれないこともありますよね。
そんな人はいちど、電話占いのヴェルニかデスティニーで話を聞いてもらってみてください。電話占いは対面ではなく、電話を通じて悩みについて鑑定してもらえるサービス。
彼が愛情表現してくれないのは冷めたからなのか、あなたのことをどう思っているのか、このまま一緒にいていいのか。
気になることをしっかり鑑定してもらえます。
選択肢は2つ

じぶんが求めるパートナーシップがわかったら、ここからの選択肢は2つです。
「彼と一緒にいるか」「別の人を探すか」。
どんなふうに愛情表現してほしいと伝える
彼と一緒にいたいと思うなら、どんな愛情表現をしてほしいのかを彼に伝えることが大事です。
なにもいわないのに、気がついてやってよ!と思っているだけではNG。
彼はエスパーではないですし、とくに男性は言われないとわからない人が多いです。
あとけっこう、目立つ愛情表現をしてもらってる人ってじぶんから彼に「これして!」とド直球にいってることがほとんど。
わたしも彼には「わたしは花束をもらうと嬉しい!」といってから彼は定期的に花束をくれますし、「かわいいも愛してるも毎日言われたい!」ともいってます。(笑)
また、わたしの周りの友人でいわゆる"映え"なプレゼントをもらってる子たちもみな自分から彼に言っています。
ハイブランドがすき!
高級ホテルがすき!
海外旅行に定期的にいきたい!
....など。
プロポーズはこういうのがいい!と指定している人も少なくないです。
(わたしも指定していました。笑)
「こんな愛情表現をされたい!」と思うものがあれば、彼にどんどん伝えていきましょう。
あなたの理想を伝えることで彼も
あ、こうすれば喜んでくれるんだ!

と初めて気づいたりするんですよね。
男の人は好きな女性を喜ばせたい気持ちがベースにあるもの。
あなたがなにをされたら喜ぶかを伝え、それを実践し喜んでくれたら、もっともっとしてくれるようになりますよ!
ただ、元々あまり愛情表現しないタイプの彼だと「そんなの恥ずかしい」といって、すこし時間がかかるかもしれません。
それでも彼と一緒にいたい気持ちがあるのなら、根気強くあなたの理想を伝えてくださいね。
(彼がもし行動してくれたらめいっぱい感謝と愛情を伝えましょう!)
愛情表現してくれる人と付き合う
もう彼には冷めた、理想の愛情表現を彼に求めるのはむずかしそうという人もいるでしょう。
その場合は、あなたが理想とする愛情表現をしてくれる人をみつけるために行動するのがはやいですね。
とくに目に見えてわかりやすい愛情表現を求めているのであれば、付き合う前からでもデートの段階でわかったりします。
(プレゼントをくれたり、言葉でたくさん伝えてくれたり)
よって、もし今の彼にはもう求めないという人は、理想の愛情表現をしてくれるパートナー探しに出かけましょう。
まずはとりあえずデートを何回かしたい人は、マリッシュがベストですね。
本気で将来を考えられる人と出会いたい!という人は、エン婚活エージェントを利用してみてください。
まとめ
愛情表現は人それぞれですが、求める愛情表現をしてもらうには行動することも大切です。
「愛情表現してくれないから冷めた!」とすぐ決断をくだすより、まずは彼の行動を観察したり理想を伝えるなど動いてみましょう。
それでも見込みがなさそうなら、あなたの理想のパートナーを探すために行動してみてくださいね。
彼の本音が知りたい人へ

- 彼が私をどう思っているのか本音が知りたい
- 彼の周りの女にイライラして不安…
- 彼とこのまま一緒にいていいのかな…?
人には言えない悩みも”電話占い”だからこそ、
身バレする心配なく本音のままに相談できます。
口コミ45万件突破!
「電話占いヴェルニ」は多くの利用者がリピートする安心の占いサービスです。
プライバシーマーク取得で安心安全!
電話占い初心者の方にもおすすめのサービスです。
\初回利用の人は特典あり!/