
彼氏の元カノが嫌いでイライラが止まらない…。

わたしもかなり嫉妬するタイプで、彼の元カノが嫌いすぎて体調を崩したり元カノへの怒りしか感じられないくらい感情に飲まれるタイプでした。
そんな苦しみを抱えている人向けに、実際に試して効果があった「彼の元カノへのイラつきをしずめる方法」をご紹介します。
苦しくて苦しくてどうしようもなかったときに、メンタルクリニックの先生から感情を落ち着かせる方法を教えてもらったので、それもお伝えしていきますね!
彼の本音が知りたい人へ

- 彼が私をどう思っているのか本音が知りたい
- 彼の周りの女にイライラして不安…
- 彼とこのまま一緒にいていいのかな…?
人には言えない悩みも”電話占い”だからこそ、
身バレする心配なく本音のままに相談できます。
口コミ45万件突破!
「電話占いヴェルニ」は多くの利用者がリピートする安心の占いサービスです。
プライバシーマーク取得で安心安全!
電話占い初心者の方にもおすすめのサービスです。
\初回利用の人は特典あり!/
大嫌いな彼の元カノへのイライラをしずめる方法

元カノへのイラつきでどうしようもない方のために、まずさっそく怒りをしずめる方法をお伝えしますね。
以下の3つのステップを順番にやってみてください。
元カノへの怒りをしずめる方法
- 紙に感情をぶちまける
- 冷たいものを飲んで深呼吸をする
- 感情の整理をする
ステップ1:紙に感情をぶちまける
怒りや不安は、いきなりどうにかしようとするよりも前に、まずぶちまけることが大事です!!!
さんざん嫉妬や不安でメンヘラってきた数年の経験をへて、「感情を抑えたらふくらむ、ぶちまけたら消えやすい」ことに気づきました。
そして、ぶちまけるにもいろいろな方法がありますが、試してみていちばん効果的だったのが紙に書くこと。
友だちに話すとかスマホのメモに書くとか、なかにはSNSに書いちゃう人もいるかもしれません。
ですが、ぜひ一度紙に書いてみる方法を試してみてほしいです!!
友だちに愚痴を言うとか、ネットに書くとかってそのときはスッキリするんですけど、すぐにまたモヤモヤした黒い感情が湧き上がってくるんですよね。

わたしもひどい時には、友だちに言っている瞬間はスッキリした気持ちだったのに、帰り道でもうすでにまたイライラしていたりしました…。w
ですが紙に書くと、不思議とモヤモヤイライラした気持ちが薄れやすいんです。
はっきりとした理由はわかりませんが、おそらく”文字に起こして書く”という他よりもすこし労力がかかる方法を取ることで、じぶんの感情を認識しやすくなるからなのかなと思いました。
紙に感情をぶちまけるときは、きれいに書く必要はありません。
「◯◯がイヤだった」「◯◯になったらいいのに」などではなく、もう心のままに「消えてほしい」「うざい」「存在がムリ」などありのままにぶちまけましょう。
だれが見るわけでもないので、もう言葉を吐くのと同じくらいに思うままを書き出してみてください。
気の済むまで書いていいです。
そして、個人的なポイントは「一度書いたものは絶対に見返さないこと」!
見返すとそのときのイライラがよみがえってきたりしちゃうので。
わたしはあえて、絶対にあとで目に入ってもじぶんでも読めるかギリギリくらいに文字を崩して書いていました。(笑)
彼の元カノが嫌いでイライラが爆発しそうなときは、まず紙に思いっきり感情をぶちまけてみてくださいね。
ステップ2:冷たいものを飲んで深呼吸をする
紙に感情をぶちまけると、すこーしだけ気持ちが落ち着いているのがわかると思います。
そうしたら、いちど冷たいものを飲んで深呼吸をしましょう。
物理的に、怒りを落ち着かせていきます。
わたしは昔からカーッとなりやすかったのですが、メンタルダウンしたことで自分の体の変化に敏感になっていったんですね。
そして、怒り・嫉妬を感じているときは、呼吸が浅く体が熱くなっているのに気づいたのです。
そうしてたどりついたのが、「冷たいもの」と「深呼吸」の合わせ技。
深呼吸はよく言われることではありますが、数字をかぞえながらゆっくり呼吸をするのがおすすめです。
冷たいものに関しては、人や季節によってもちがうかもしれませんが、いちど試してみてください。
「頭に血がのぼる」という言葉があるように、怒りを感じているときって頭や体が熱くなっていることが多いです。
夏の暑い日にイライラしたこともありませんか?
そこで、物理的に体温下げようとつめたい飲み物をゴクゴク飲んでみると、のむ前よりだいぶ心が落ち着いたりします。

むかしはドラマとかで感情的になった人がトイレで顔を洗ってるのをみて「なんで洗うんだ?」って思ってたのですが、きっと冷たい水を浴びることで、興奮して熱くなった頭や体を冷やしているのかなと納得しました。
「感情ぶちまけ→物理的に体を落ちつかせる」をまずはやってみてください!
ステップ3:感情の整理をする
感情をぶちまけ、体を落ちつかせたら、つぎに心を整えていきましょう。
わたしは怒りや不安を感じやすくメンタルクリニックに通っているのですが、

彼の元カノへの嫉妬心が抑えられずにつらいです…
と伝えたことがあるんです。
そのときに先生から教えてもらった、気持ちを落ちつかせる方法をご紹介しますね。
以下の5つのステップで感情を整理していきましょう。

1:「事実」と「解釈」を書き出す
まずは「事実」と「解釈」を書き出します。
たとえば、以下のような感じでわけていきましょう。
事実
彼と元カノにつながりがまだある
解釈(頭に浮かんできたこと)
彼はまだ元カノが好きなのかもしれない!!
2:解釈の「根拠」を書き出す
つぎに、先ほどの解釈についての「根拠」を書き出してみましょう。
解釈の「根拠」
- 元カノの話をよくする
- 元カノとSNSで絡んでいる
- 元カノの連絡先を消していない...etc.
上記のように、なぜそう思うのか?の理由を書き出してみてください。
3:自分の解釈への「反論」を書く
つぎに、自分の解釈への「反論」を書いていきます。
すこしむずかしく感じるかもしれませんが、「自分の解釈がちがうとしたらどんな事実が考えられるだろう?」と想像してみるのです。
例をあげますね。
解釈:「まだ元カノのことが好きなのかも!」
↓
反論
・好きじゃないから元カノの話をしているのかもしれない
・怪しい関係だったら堂々とSNSで絡めないだろう
・元カノの連絡先が残っていることさえ気づいていないかもしれない
上記のような感じですね。
4:「最悪」「最良」「現実」を考える
つぎに、あなたにとって「最悪」「最良」「現実」の事実を想定して書いてみましょう。
最悪
→彼がまだ元カノを好き
最良
→元カノに未練なんかなく、あなたのことをむしろ自慢してる
現実
→元カノのことは何とも思っていないけど、自分の行動で不安にさせてるなんて思っていない
5:友だちだったらなんと声をかけるか考える
つぎに、友だちの立場だったらなんというかを考えてみましょう。
友だちが「彼は元カノに未練があるんだと思う…元カノの話よくするし」「元カノの連絡先消さないからまだ好きなのかもしれない」と相談してきたら、なんといいますか?
個人的には、このステップが一番効果的だと思います。
わたしだったら、

逆に元カノのこと好きだったらやましくて話なんか出せないと思う

消すのを忘れてるのかも?連絡とってそうなの?さっさと消してもらお!
と伝えると思います。
ぜひ、いまあなたが抱えている悩みが「もし友だちの悩みだとしたら?」
なんと伝えるか考えてみてください!
ここまでの5つのステップで、嫉妬やイライラがさいしょよりもマシになっているはずです。
そして最後にもう一度、「本当に彼は元カノに未練があるのだろうか?」を考えてみましょう。
5つのステップでかなり冷静になれているはずなので、落ち着いて考えられるでしょう。
ちなみに、わたしはこの感情整理をするときに、「はじめる前の感情」と「書き終わったあとの感情」を%で書くようにしていました。
たとえば、「はじめる前:怒り80%、悲しみ20%」「終わったあと:怒り60%」といった感じです。
わたしはかなり嫉妬深いので、かなり頻繁にこのステップをやっていたのですが、毎回0にはならないにしても、気持ちが和らぐことが多かったです。
嫉妬で狂いそうなときほど効果的なので、ぜひ試してみてくださいね。
彼の本音が知りたい人へ

- 彼が私をどう思っているのか本音が知りたい
- 彼の周りの女にイライラして不安…
- 彼とこのまま一緒にいていいのかな…?
人には言えない悩みも”電話占い”だからこそ、
身バレする心配なく本音のままに相談できます。
口コミ45万件突破!
「電話占いヴェルニ」は多くの利用者がリピートする安心の占いサービスです。
プライバシーマーク取得で安心安全!
電話占い初心者の方にもおすすめのサービスです。
\初回利用の人は特典あり!/
彼の元カノを嫌いだと思っているじぶんを責めない
彼の元カノを嫌いでイライラしている人に伝えたいのは、そんな自分を責めなくていいということ。
よく「いい女は束縛しない」「嫉妬するのは自信がないから」と言われることが多いですよね。
あたかも嫉妬する女はダメかのような表現をされていることが多い。
そしてけっこう、嫉妬する女=ダメ女みたいな風潮がスタンダードみたいになっています。
なので、友だちとかに相談しても「気にしすぎだよ〜」とか「いま付き合ってるのはあなたなんだから」とか言われ。
でもしっくりこないというか、モヤモヤもイライラも消えず。
そんな環境だと、「こんなに嫉妬する自分はダメだ」「わたしは元カノより負けていると思っているのかな?」など、じぶんを責め自信を失ってしまいます。
ですが、さんざん嫉妬しまくって浮気されまくって自信を失ってメンヘラってきたわたしは声を大にして言いたい!!!
元カノが嫌いなんて当然!!!
元カノのことを気にしてなにが悪いんでしょう?
だいすきな人と恋愛関係にあった人間なんか、嫌いで当然だろ!!と思います。
元カノのことを気にしてる、嫌いだと感じている自分を責める必要なんて一ミリもありません。
当たり前の感情ですから。
周りになんと言われても、自分の感情を押し込めなくていいんですよ。
嫉妬してもいいし落ち込んでも不安になってもいい。
そんな自分の感情を自分がいちばん大切にしてあげてください。
気持ちに素直になって、どんな感情も認めてあげることが、和らげる一番の方法です。
とくに怒りや不安、悲しみは抑えこむほど強くなり、なかなか消えなくなります。
じぶんの感情をなによりも大切にしてあげましょう。
そして、彼と元カノ、あなたと元カノをどうするかを考えてしまいがちなときほど、目の前の「彼とあなた」の関係をどうしていきたいかを考えましょう。
彼の本音が知りたい人へ

- 彼が私をどう思っているのか本音が知りたい
- 彼の周りの女にイライラして不安…
- 彼とこのまま一緒にいていいのかな…?
人には言えない悩みも”電話占い”だからこそ、
身バレする心配なく本音のままに相談できます。
口コミ45万件突破!
「電話占いヴェルニ」は多くの利用者がリピートする安心の占いサービスです。
プライバシーマーク取得で安心安全!
電話占い初心者の方にもおすすめのサービスです。
\初回利用の人は特典あり!/
イライラするほど彼の元カノを嫌いだと思う理由
「彼の元カノのことをなんでこんなに嫌いなんだろう?」「嫌いじゃなければこんなにイライラしたり苦しまなくてすむのに」と悩みますよね。
ネットで調べても、「不安に感じているのでしょう」「自信がないからです」などと書かれていて、なるほど🧐とは思う反面どこか腑に落ちなかったりします。
そこで、嫉妬魔メンヘラ女のわたしが考える、現実的な「元カノを大嫌いになる理由」をお伝えします。
きっとあなたも、どれかに当てはまるはずです。
元カノを大嫌いになる理由
- 元カノについて知っている情報が多い
- 過去にトラウマがある
- 元カノが接触してくる
元カノについて知っている情報が多い
まず「元カノについて知っている情報が多い」と、嫌いになりやすいです。
情報が増えると、「元カノがどんな人か」「彼が元カノとどう過ごしていたのか」とか想像できるようになってしまいます。
わたしも経験上、彼から詳しく話を聞いていた元カノのことはめちゃくちゃ嫌いで、彼があまり話していなかった元カノのことはどうも思っていないことが多かったです。
そのとき、「元カノだったら誰でも嫌いになるわけじゃなく、情報が多いと嫉妬につながって嫌いになるんだな」と気づきました。
おそらく、彼の元カノについてなにも情報がなかったら嫌いになる理由も湧いてこないはずです。
ただ、すでに嫌いになっているということは元カノの情報をすでに知っているということ。
さらに言うなら、元カノの情報を知っているということは、彼があなたに元カノの話をしたということ。
まずは今後一切、元カノの話はしないでと彼に伝えましょう。
情報が増えれば増えるほど、嫉妬の材料は増えて元カノに執着してしまいます。(経験者)
ちなみに、元カノの話ばかりする彼にイラつくときは以下の記事を読んでみてください。
「元カノの話ばっかりする男ってなに?まだ元カノのこと好きなの?」とイライラする人は、ヴェルニで一度相談してみてください。
数々の恋愛をみてきたプロが彼の本当の気持ちを鑑定してくれますよ。
(いまなら無料の登録ですぐ使える4,000円分のポイントも貰えるのでおすすめ!)
過去にトラウマがある
過去にトラウマがある人も、彼の元カノを嫌いになりやすいです。
たとえば、昔の彼氏が元カノと浮気をしたとか。
トラウマがあると、彼の元カノだからというより、「元カノという存在」自体がムリになっちゃうんですよね。
昔の彼といまの彼がちがう人だとはわかっていても、どうしても過去を思い出して苦しくなってしまいます。
過去にトラウマがある人に伝えたいのは、まずそのトラウマは決してあなたが悪いわけじゃないということ。
そして、いまの彼と本気で良い関係を築いていきたいなら「伝え方」を意識して、どんな理由があって不安になるのかを話すこと。
彼の元カノをただ批判したり怒りをぶつけるだけだと、彼と言い合いになったり傷つけて関係が悪化してしまうこともあります。
事実、わたしはそういったことを何度もくり返してきました。
ですが、結婚してかんたんに別れられなくなったことで相手と向き合うことを覚えて、伝え方が大事なんだと気づいたんですね。
以下の記事で「彼との信頼関係を深めるための伝え方のコツ」をまとめたので、ぜひ読んでください。
元カノが接触してくる
元カノが彼に接触してくるのが原因で、どんどん嫌いになるケースもあります。
友だち関係ならOKだと思っていても、限度をわきまえない元カノの接触に徐々にイラついてくる場合もあったりしますね。
彼への連絡だったり、SNSでの絡み、飲みの誘いなどなど…。(わたしは全部ムリ!)
接触してくる元カノにイライラするときの対処法は2つ。
「彼に元カノとの関係を断ってもらう」or「元カノにこちらから直接連絡する」のどちらかです。
以下の記事で、彼にしつこく関わってくる元カノへの対処法をまとめているのでぜひ試してみてください。
彼の本音が知りたい人へ

- 彼が私をどう思っているのか本音が知りたい
- 彼の周りの女にイライラして不安…
- 彼とこのまま一緒にいていいのかな…?
人には言えない悩みも”電話占い”だからこそ、
身バレする心配なく本音のままに相談できます。
口コミ45万件突破!
「電話占いヴェルニ」は多くの利用者がリピートする安心の占いサービスです。
プライバシーマーク取得で安心安全!
電話占い初心者の方にもおすすめのサービスです。
\初回利用の人は特典あり!/