
仕事の内容は好きなのに上司のことが嫌いだと、強くストレスを感じますよね。
「この仕事は好きだけど、上司とはもうはたらきたくない…」と悩む人もいるでしょう。
仕事が好きだからこそ、このまま上司に耐えてつづけるべきか迷いますよね。
今回は、好きな仕事と嫌いな上司のあいだで悩んでいる方向けの対処法をお伝えしていきます!
仕事は好きだけど上司が嫌いな人の選択肢
仕事は好きだけど上司は嫌いという人の選択肢は、大きくわけると「辞めるか」「つづけるか」の2択です。
それぞれ詳しく解説していきますね!
2つの選択肢
- チームや部署を変えられないか相談する
- 転職する
1:チームや部署を変えられないか相談する
1つ目の選択肢としては、そのまま今の会社ではたらきつづけること。
「すぐに辞めるとかはちょっと…」という人は、こちらの選択肢をまず実践してみる方がいいでしょう。
ただ、辞めないにしても、嫌いな上司のもとではたらきつづけるのはつらいですよね。
なので、上司の上司、または人事の人に「チームや部署を変えられないか」を相談してみましょう。
いまの仕事内容が好きなら、業務内容はそのままで上司と離れられる方法を考えるのです。
チームや部署を変えても仕事内容が同じならば、すぐにでも配置転換をお願いしてみてください。
実はわたしも、むかし一度お願いしたことがあります。
ただ、やはり簡単なことではありませんし、すぐにというわけにはいかないことがほとんどです。
なので、しばらくはまだ嫌いな上司とはたらく必要があることは覚悟する必要がありますね。
2:転職する
個人的におすすめなのは、「転職する」という選択肢です。
きっとこの記事を読んでくださっている方は、「いまの仕事が好きだから上司は嫌いだけど耐えるべきかな…」と迷われているかと思います。
ですが、考えてみてほしいのです。
いまと同じ仕事はきっと他にもできる環境があります。
でも、嫌いな上司はいま目の前にいる。
好きな仕事じゃなかったら、きっとすぐに辞めるという決断をとっているのではないでしょうか?
であれば、好きな仕事は他にもできる環境があるので、わざわざ嫌いな上司のもとでする必要ってありません。
嫌いな上司から離れることでストレスが減り、いままで以上に好きな仕事で力を発揮できるかもしれませんしね。
なので、個人的には同じ業務ができるほかの会社に転職するのが一番おすすめです。
転職先が見つかってから辞めたいという人は、転職エージェントを利用しましょう。
さいしょに面談があるのですが、そこで「今と同じ仕事がしたい」と伝えれば、それに合う求人を紹介してくれます。
求人探しをお任せできるのがメリットですね。
求人紹介のあとは、面接日の調整や年収の交渉なんかもエージェントが行ってくれるので、転職するなら絶対に使ったほうがいいです。
無料で使えるのと、エージェントによって紹介してもらえる求人がちがうので、少なくとも3つくらいは利用しましょう。
(わたしは5つくらいは登録してました。笑)
おすすめは、サポートが手厚いリクルートエージェント、type転職エージェントです。
もうけっこう経験年数が長いとか、中堅レベルの人であればJACリクルートメントを使ってください。
ハイクラスの求人が多いので!
嫌いな上司とさよならして、好きな仕事に専念できる毎日を送るためにも、転職エージェントを使っていち早く新しい仕事先を見つけましょう!
嫌いな上司へのストレスが強いならすぐに辞める
仕事は好きでも、上司が嫌いすぎてストレスを強く感じているのなら、すぐにでも辞める準備をしましょう。
耐えればきっと良くなると思っていても、あなたの心身への負担が大きくなるだけです。
なかには、「上司が嫌いだからって辞めてもまた嫌いな上司に出会ったら意味ないし」といまの会社で耐えつづけようとする人もいます。
というか、わたし自身もそうだったんです。
しかし、「上司を理由に辞めるのはダメだ」「わたしが耐えればいい」とムリにつづけたことで、結局はメンタルダウンしました。
嫌いな上司へのストレスが限界に達すると、心も体もボロボロになります。
いくら仕事内容が好きでも、嫌いな上司のストレスでメンタルが壊れると、結果的にその好きな仕事さえもできなくなる可能性があるのです。
経験があるからこそ、強く言いたい!!
もしいま嫌いな上司のもとで苦しさやつらさを感じているのに「好きな仕事だから」「こんな理由で辞めるのは甘え」と思っている人は、すぐにでも環境を変えましょう。
いまの好きな仕事をこの先も続けたいのなら、なおさらです。
「上司が嫌いだから」で退職しても、なんの問題もありません。

わたしも退職した3社の1番の理由はすべて上司でした
上司へのストレスを強く感じている自覚がある人は、取り戻しがつかなくなる前にすぐに環境を変えてくださいね。
あなたが苦しさから離れ、気持ちを楽にして好きな仕事をしながらはたらける環境と出会えることを心から祈っています。