
彼にちょくちょく連絡してくる女って本当にうっとうしいですよね。
わたしも経験がありますが、「彼女持ちの男ってわかっていながら連絡してくる女ってどういう神経してんの?」といつもキレていました。w
ただ、心の中ではむかついても最初は彼にいい女だと思われたい気持ちがあって我慢していたんですよね。

でもやっぱりメンヘラには我慢なんて無理…!w
けっきょく、モヤモヤが溜まりすぎてさまざまな方法を試し、最終的には連絡が来ないようになりました。
今回は実体験もふまえて、彼女持ちの男に連絡してくる女の心理と、具体的な対処法をお伝えしていくので参考にしてください!
彼女持ちに連絡してくる女の心理

彼に連絡してくる女にムカついている人は、「そもそも彼女もちに連絡するってどういう神経?」と理解できずに怒りがつのることもあるでしょう。
わたしもそのタイプでした。
彼女持ちに連絡してくる女にはさまざまなタイプがいます。
大きく分けると、その心理は以下の4つ。
女の心理
- 彼のことが好き
- 友だちだから気にしてない
- 彼女への嫉妬
- マウンティング
1:彼のことが好き
まず考えられるのは、「彼のことが好き」という心理です。
彼女がいるとわかっていながらも、彼への気持ちを抑えきれず、なんなら略奪したいと考えて頻繁に連絡してくる女はいます。
そして、こういったタイプは告白めいたことをしていることも多いです。
たとえば、わたしの場合。
わたしと付き合っていることを知っていながら彼に対して
なんであの子なの〜🥺わたしも◯◯さん素敵だと思ってたのに〜🥺
と言っている女がいました。
そして男性はモテることに浮かれて、女側からのアプローチを彼女に対しても自慢げにいってきたりするんですよね。
(前述のセリフも当時の彼氏が自慢げに話してきた…)
わたしは彼女だから大丈夫と安心しきっていると危ないです。
彼にひんぱんに連絡してきたり、好意を伝えているような女は即対処しましょう。
2:友だちだから気にしていない
友だちだから気にしてない女もいます。
シンプルに友だちとしか思っておらずご飯や遊びに誘ってきたりします。
こういったタイプは、彼女がいるかどうかや、彼女への配慮などはまったくありません。
ただ、男と自分の友だちという関係性だけしか考えていないんですね。
ただ彼側も女側もまったく恋愛感情がなかったとしても!
たとえば、「相談に乗ってほしい」とひんぱんにLINEや電話をしてきたり、ご飯に行ったりしていたらめちゃくちゃイヤですよね。
浮気などの心配はなくとも、あなたがイヤな気分になるようであれば対応が必要です。
3:彼女への嫉妬
彼女ができたことに嫉妬して、連絡してくる女もいます。
先ほどの「友だちだから気にしてない」タイプとはちがって、
友だちとしか思ってないし恋愛感情はないけれど、彼女ができるのはイヤ
という女はけっこういます。
めんどくさいですね…。
彼女ができても自分を大切にしてほしいといった、いわば独占欲のような感情でしょう。
彼女に嫉妬して連絡してくる女も要注意です。
嫉妬の感情から、ふたりの関係性が悪くなるようなことをしてくる可能性があります。
気をつけておきましょう。
4:マウンティング
彼と長く友だち関係だった女に多いですが、マウンティングで連絡してくることがあります。
「あなたとはまだ数ヶ月の付き合いだろうけど、わたしはもう長く友だちだし、わたしの方が彼のことを知っている」といったタイプですね。
たとえば、彼に紹介されたときに
◯◯って本当だらしないよね〜
前もわたしが◯◯してあげたりさ〜
◯◯はこれ(食べ物)嫌いだよね?
など。
隙あるごとに、マウントをとってきます。
本当にうざったいですが、浮気など恋愛感情がなさそうであればできるだけ関わらないようにするのがベストです。
ただ、彼に絡んでくる女がどんな心理であれ、気分はよくないですよね。
付き合ってるのは、彼女はあなたなんだからいいじゃんと言われても「そういう問題じゃない」と余計にムカついたりします。
「その女が彼に連絡してくるのをやめさせたい」
「彼と関わらせないようにしたい」
そう思っている人は、電話占いの「ヴェルニ」で相談してみてください。
電話占いは対面ではなく、電話を通じて悩みについて鑑定してもらえるサービス。
ヴェルニは創業20年を超える老舗の電話占いで、口コミ数は45万件を突破するほど利用者からの人気も高いです。
連絡してくる女への対処法だけでなく、彼の気持ちや今後の2人についても具体的にアドバイスがもらえます。
プライバシーマークも取得しており、個人情報管理も徹底されているので安心して利用できますよ。
彼の本音が知りたい人へ

- 彼が私をどう思っているのか本音が知りたい
- 彼の周りの女にイライラして不安…
- 彼とこのまま一緒にいていいのかな…?
人には言えない悩みも”電話占い”だからこそ、
身バレする心配なく本音のままに相談できます。
口コミ45万件突破!
「電話占いヴェルニ」は多くの利用者がリピートする安心の占いサービスです。
プライバシーマーク取得で安心安全!
電話占い初心者の方にもおすすめのサービスです。
\初回利用の人は特典あり!/
彼女持ちに連絡してくる女への対処法

彼女持ちに連絡してくる女への具体的な対処法をお伝えしていきますね。
わたしが実際に行っていたのは、以下の3つ。
対処法
- 連絡の内容・頻度を確認する
- 彼に目の前で「連絡しないで」と伝えてもらう
- 女に直接連絡する
まずは連絡の内容・頻度を確認する
まずは、彼と女の連絡の「内容・頻度」を確認しましょう。
たとえば地元の女友だちからの結婚報告の連絡や、会社の上司からの仕事の連絡などであればスルーしてOKですよね。
しかし、「飲みにいこ〜」「何してるの〜」「電話しよ〜」「彼女とうまくいってる?」などの連絡はアウト!!
また、これらの連絡が1年に数回とかではなく、毎月や毎週のように来ているのであれば、注意が必要です。
さらにここでもう一点確認しておくと良いのが、連絡のはじめと終わりがどちらからなのか。
もし女からばかり連絡していて彼から連絡を終わらせているようなら、まだセーフと言えます。
しかし、彼からも連絡をしていたり、彼の方が連絡をしていて女が終わらせているなどであれば要注意です。
次の対応をとりましょう。
彼に目の前で連絡しないでと伝えてもらう
連絡の頻度や内容を確認し、「これは危ない女だな」と感じたら、彼に「◯◯さんに彼女が嫌がるからもう連絡しないでといって」と伝えましょう。
そして、大事なのはあなたの目の前でこの連絡をしてもらうこと。
「わかった、伝えておくよ」といって全然連絡を取りつづけてることも普通にありますからね…。(浮気男経験豊富)
ちなみに、女に連絡しないでといってと伝えたときの彼の反応はとても大切です。
わかった、とすぐに対応してくれるのは神彼氏。
大事にしましょう。
多くは
ただの友だちだからいいじゃん

相談乗ってるだけだよ

あいつを女と思ってないよw

などといってきます。
こういった発言をする彼は少し注意が必要です。
浮気男になる可能性もあるし、対応次第では改心してくれることもあります。
もしここで逆ギレしてくるようであれば、今後の関係を考えた方がいいですね。
女に直接連絡する
彼が女に「もう連絡してこないで」と伝えても、連絡をやめない女はたくさんいます。
彼が対応してくれたのにも関わらず、しつこく連絡してくる女には最終手段です。
直接あなたが連絡しましょう。
彼とひんぱんに連絡を取るような女であれば、基本的にどこかのSNSで繋がっています。
まずは彼のSNSから探して、見つかったらDMで「不快なので連絡してくるのはやめてほしい」と伝えましょう。
SNSが見つからなければ、彼に断りを入れて直接LINEや電話で連絡するのもひとつの手段です。
ここでめちゃくちゃ大事なのが、絶対に暴言を吐かないこと!!!
彼女持ちとわかっていながらいつまでも連絡してくる女には、本当にむかつきますし今までの怒りをぶつけたくなってしまう気持ちもわかります。
ただ、暴言を吐いてしまうとヒートアップしてしまい、余計にイヤな気持ちになったり、今まで以上に連絡が増える可能性もあります。
一方で、こちらがとことん冷静に対応することで、女側も強く出れなくなります。
圧倒的に上の立場にいるんだという自覚を持って、冷静な口調で「もう連絡してこないでください。」と伝えましょう。

わたしも実際に冷静に対応したことでちゃんと謝罪もしてもらって連絡が来なくなったよ!
彼に連絡してくる女のことでどうしてもモヤモヤ・イライラしてしまうと悩んでいる人は、ヴェルニやデスティニーで話を聞いてもらってみてください。
彼が女のことをどう思っているか、不安に思ってることが起きないかなど見てもらえます。
不安な気持ちを吐き出さずにそのままいると、あなたの心が耐えきれなくなってしまいます。
そうなる前にいま抱えている苦しい気持ちをはやいうちに誰かに聞いてもらいましょう。
友だちでもいいですが、何度も相談づづらかったり結局は解決しなかったりすることも多いですよね。
ヴェルニやデスティニーであれば、これまで何人ものパートナーシップについて見てきている先生たちがたくさんいます。
どんな相談ができるのか、信頼できそうな先生はいるか、一度サイトを覗いてみてください。
\初回利用の人は特典あり!/
彼がいつまでも女との連絡をやめない場合

女側だけじゃなく、彼がいつまでも女との連絡をやめないパターンもありますよね。
何度も「やめてほしい」と伝えて彼がやめていなくてケンカ、をくり返してもあなたの心が傷ついてしまうだけです。
その場合は、期限を決めて「いついつまでに連絡をやめなければ別れる」と決めましょう。
どれだけ彼のことが好きだったとしても、あなたが何度もイヤだと伝えているのにその気持ちを無視するような男といる必要はありません。
ですが、すぐに大好きな彼と離れるのはむずかしいですよね。
彼を信用できずに苦しいときは、「彼氏を信用できないとき|メンヘラ女子向けの対処法」を参考にしてみてください。
まとめ
彼女持ちとわかっていながら連絡してくる女って、本当に迷惑ですよね。
連絡してくるのには、さまざまな理由が考えられます。
連絡の内容や頻度、ふだんからの彼への態度などを注意して観察しておきましょう。
もし危険そうな女であれば、今回ご紹介した対応をとってみてくださいね。
\初回利用の人は特典あり!/